1. HOME
  2. Seminars / Events
  3. 〜研修・セミナーの「困った」を解決する〜 「講師・インストラクター入門」アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎ 

〜研修・セミナーの「困った」を解決する〜 「講師・インストラクター入門」アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎ 

「研修・セミナーを頼まれたけれど、何からやればいいのかわからない」
「ある程度セミナーはやってきたけれど、正直なところ、この教え方でいいのか自信がもてずにいる…」
「参加者が退屈そうで、気まずいことがある」
「オンライン研修、対面研修、それぞれ何に気をつけたらいいのか知りたい」

講師としてデビューしたての方はもちろんのこと、ある程度「講師」としての経験がある方も、教えることについての悩みは尽きないのではないでしょうか。

さらには、急速に普及するAI等の技術により「研修・セミナーの意義」そのものが問われる時代になりつつあります。

そのようななかで、講師・インストラクターとしての役割を再確認し、課題・悩みの解決を目指すのが本イベントの目的です。

講師・インストラクターとしてスキルアップ、レベルアップを図りたい方、より良い研修を実施したいと思う方、ぜひご参加ください。

 

■お申込み

下記Peatixのサイトよりお願いいたします。

https://dhc-abd-0802.peatix.com

■イベントの内容
第1部:『講師・インストラクター入門』アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎(90分)

参加者全員で未来型読書法アクティブ・ブック・ダイアローグの手法を用いて『講師・インストラクター入門』を読み進めていきます。同書は、世界30カ国、12万人以上が学んだ「教える理論」に基づいたノウハウをまとめた1冊。はじめて講師として登壇する方はもちろんのこと、ある程度、経験を積んだ講師にとっても、たくさんの気づき、学びに溢れる一冊です。

主体的な学び、インプットの場づくりや対話の手法として注目される「アクティブ・ブック・ダイアローグ」を体験しながら「教える理論」に基づいたノウハウを学んでいきます。

第2部:著者・中村文子を交えたQ&A会(30分)*任意参加

アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎で『講師・インストラクター入門』を読み、学びを深めたあとは、同書の著者・中村文子へのQ&Aの時間を予定しています。

本の内容の他、普段の研修・セミナーでの困り事、悩みを直接ご相談いただける機会。本を実践に落とし込み、自分の現場に持ち帰るためにも、ぜひお気軽にご質問をお寄せください。

 

■こんな人にお勧め講師・インストラクター入門・研修/セミナーを依頼されたけれど、何から準備をしたらいいかわからない方
・ある程度の経験は積んできたけれど「もっと良い研修を行いたい」と思う講師・インストラクターの方
・アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎を体験したい方
・『講師・インストラクター入門』を読みたいけれど、積読になっていた方

■日時:2025年8月2日(土) 9:00~11:00

*第1回目は 2025年7月29日(火) 12:00~14:00 に予定しています。

 

■登壇者

中村文子
ダイナミックヒューマンキャピタル株式会社 代表取締役
ボブ・パイク・グループ マスタートレーナー

P&G、ヒルトンホテルにて人材・組織開発に従事後、講師養成についての第一人者ボブ・パイク氏に師事し、2012年にマスタートレーナーとして認定を受ける。クライアントは製薬、電機メーカー、保険・金融、ホテル、サービス業、さらには大学・学校と多岐にわたり、研修・社内講師養成、研修内製化支援などの分野で活動中。

著書に「講師・インストラクターハンドブック」 (ボブ・パイク氏と共著/日本能率協会マネジメントセンター)他4冊がある。

柏原 里美
編集者/ファシリテーター
一般社団法人Integral Vision and Practice理事

 大学卒業後、教育サービス会社での予備校運営、受験情報誌の企画・編集、新事業開発(社会人向けの通信教育事業の立ち上げ)を経て、2011年より日本能率協会マネジメントセンターにて人材育成/組織開発を中心としたビジネス関連書の企画/編集に従事。同社出版事業本部出版部長、編集第一部長を歴任。主な担当書籍に『インテグラル理論』『講師・インストラクターハンドブック』『野性の力を取り戻せ』『実践 シナリオ・プランニング』『人が成長するとは、どういうことか』等(担当した書籍の一部はこちら)。来るべきコンテンツ/テーマ/キーパーソンをいち早く発掘する「目利き的存在」と評価されてきた。

 「人/社会の本質的な成長を促すこと」を目指し2022年に独立し、合同会社KAMIを設立。オーガニックヘナ&ハーブを使ったヘアケア、ライフスタイルの提案のほか、身近なところはじまる自己変容/社会変容の実験を積み重ねてい

 また、2022年よりフリーランスとして編集者/ファシリテーターの活動もスタート。本質的なSocial Changeを目指す協働先とともに、書籍やWebコンテンツの企画・編集のほか、リーダーシップ開発支援、リトリート・ワークショップのプロデュース、ブランディング・広報支援、組織開発支援等に携わる。

 ミッションは「VOICE(深奥の願い/想い)に沿って生きる」を支援すること。その必要不可欠な要素として「VOICEの言語化」の支援を行なっている。

 

■参加費用:
5,500円(税込み) + 書籍代 1,870円(税込み)
*書籍 「講師・インストラクター入門」 https://amzn.asia/d/2NFkhw7
事前にご自身でご購入ください。電子版でも問題ありません。
*事前にお読みいただくことは必要ございません。

 

■お申込み

下記Peatixのサイトよりお願いいたします。

https://dhc-abd-0802.peatix.com

今後の講座

今後の講座 | アクティブ・ブック・ダイアローグ