1. HOME
  2. ブログ
  3. 育成のヒント
  4. 「なんでこんなこともわからないの?」「だって教えてもらってません」な体験

「なんでこんなこともわからないの?」「だって教えてもらってません」な体験

昨日、パートナーとのランチタイムのこと。
レトルトのカレーを、ご飯ではなく、豆腐にかけて食べる、というので、豆腐をレンジでチーン。
「レンジ終わったよー。これ、カレーかけていいの?」
「うん、いいよ」
・・・ 「え?水分捨てなかったの?」
あ・・・ 普通、捨てるよね、電子レンジで出た水分、と思ったけど、
「だって、確認したら、いいって言われたもん!指示がなかった!」
・・・まるで、絵にかいたような『デキの悪い部下』のセリフを言ってみました。
「まぁ、確かに・・・ でも普通、捨てるよね・・・」

今日、パートナーが出張に行くというので、朝、バタバタと外出。
直後に電話がかかってきて、
「ごめん、ネクタイ忘れたから、ベランダから下に投げて!」
「え?投げるの?どれ?」
「青系の、どれでもいいよ。」
あわてて選んで、ベランダから・・・ 投げます!

ヒラヒラヒラ・・・・ パラッ・・・。
え?まさか?

ここは7階、ネクタイは5階のベランダの手すりに・・・ (>_<)
はぁ??というあきれた表情と、深い、捨て去るようなため息とともに、
新幹線に乗り遅れては行けないので、歩き去ってしまう彼。

うーん、縛って投げるべきだった・・・ 
いや、袋に入れて落とせばよかった・・ (>_<)
でも、悪気はないし、わざとなわけもないのに、そんな顔しなくてもいいじゃん!
と思いつつ、「ごめんなさい」とだけ、LINEでメッセージしてみました。

そしたら、「普通、縛って投げるよね、でも、指示しなくてごめん。」

まるで、『デキの悪い部下』の育成方法を学んだ上司!!

「なんでこんなこともわからないの?」 という、典型的な「ダメなセリフ」ですが、
それを言う上司、言われる部下の気持ちをすごーく強く実感した出来事でした。

そして、『デキの悪い部下』なりに考えて、
この部屋と思われる部屋の玄関と、1Fの共同玄関に
「ネクタイを見つけたら702の中村のポストにお願いします!」 と貼り紙をしておいてみました。
そしたら、今日、帰宅したら、ポストにコレが!!

どなたかわかりませんが、ご丁寧に袋に入れてポストに入れてくださっていました。
ありがとうございます!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

Features ~主なご支援内容~
講師養成のグローバルスタンダードを確立したボブ・パイク氏とは?
2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最新の記事
月を選択