1. HOME
  2. ブログ
  3. ボブ・パイク・グループ カンファレンス 2012 参加報告

ボブ・パイク・グループ カンファレンス 2012 参加報告

2012年9月12日~14日、ミネアポリスで開催されている、
ボブ・パイク・グループのカンファレンスに参加しています。
今年で19回目の開催です。

毎年テーマがあるのですが、今年は「インディアナ・ボブ」。
001  003

ということで、何やら楽しげなテーブルセッティングで、
オープニングの基調講演が始まりました。
001

今年は、ボブ・パイク・グループのVPでもあり、
ボブの娘でもある、ベッキーの基調講演でした。
「質問」が持つパワーについて、深く考察させられる場面もあり、
一方でゲーミフィケーションを取り入れた楽しめる要素も満載の、
とてもベッキーらしい講演でした。

004

ちなみに・・・ 男性vs女性でゲームをしたのですが、女性チームの勝利!!
画面は、ボブに似たキャラクターのお城が壊れている場面です。

約30のセッション、基調講演が2回、ネットワーキングのイベントが2回と、
とても盛りだくさんの内容です。

2006年に初めて参加して以来、今年で7回目の参加になりますが、
毎回、多くの新しい発見、気づき、学びがあり、
とてもとても充実した3日間です。

日本で開催している『トレーナー養成ワークショップ』、およびその『実践編』を
こう進化させよう!!、あるいは、
その他の内容の研修に、この手法使える!など、
アイデアと発見の連続です。

ボブ・パイク・グループのトレーナーが勢ぞろいしているので、
その内容自体からの学びが多いのは当然なのですが、
セッションの構成も、ファシリテーションン仕方も、
すべてが『参加者主体』の手法のお手本そのものです。

例えば、ボブのセッションで、
「この42年の経験から学んだこと トップ10」というセッションがありました。
「トップ10」というからには、シェアしたいことが10あるわけです。
ですが、その10を、1つ目はxxxx、2つ目はxxxx、と順番に説明していくような
そんな退屈な構成になっているわけがありません。

グループを作って、タスクがあって、話し合って・・・
いったい何が始まったんだ?と思いつつ、
カンファレンスで学んだことをシェアしたり、
ボブとのQ&Aがあったり・・・
と、充実した時間が数十分。
ふと振り返ると、その数十分に、
「グループダイナミックスを最大限に活用する」
「リビジットが鍵」
「人は自分が言ったことは受け入れやすい」
など、ボブが用意していた、伝えたかった10のポイントが、
見事に実践されていたのです。
そこで初めて、「つまり自分が伝えたかったのはこういうことだ」と解説。

ボブのセッションだけではなく、すべてのセッションがそうなのです。

内容に関してもノートを取りたいし、
構成やファシリテーションの仕方もノート取りたいし、
でもグループディスカッションや何かのワークをすることも多いし、
各90分のセッションでは、本当に忙しいです(笑)!!

今日のボブの基調講演でのことです。
020

ボブ自身が昔、上司から言われたことでとても傷ついたことがある、
というエピソードを話してくれました。

「上司が言ったこと(内容=WHAT)は、確かに、正しい。
でも、そのフィードバックをした状況、言い方(=HOW)、は、間違っていた。」

「人は WHATに対してより、HOWに対して怒ったり、傷ついたりする」

確かにそうですよね。
コミュニケーションスキルの研修を行うこともよくありますが、
何を伝えるかも大事ですが、
どう伝えるか、で、大きく変わってくるものですよね。

では、研修ではどうでしょう。

研修で、自分が教える立場になったとき、
WHAT=何を教えるか、は、とても綿密に計画を立てるけれど、
HOW=どう教えるか、は、あまり大事にされてないのではないでしょうか。

研修も、いわゆるコミュニケーション同様、HOWが大きな違いを生みます。
研修のHOWは、伝え方だけではなく、
構成(インストラクショナルデザイン)、と、ファシリテーションです。
そして、その違いこそが、ボブの『参加者主体』の手法がもたらすものだと確信しています。

そして、参加者の一人が今日言っていました。
「ボブ・パイク・グループのトレーナーたちは、great peopleばっかりだ。
彼らが私の会社の社員だったらいいのに・・・」

新しいテクニック(内容)を学ぶことはもちろん楽しいのですが、
このカンファレンスにはそれ以上のモノがあります。
ふとしたボブの言葉に、感動する瞬間が何度もあります。
ボブ以外のトレーナーたちからも、同じエネルギーを感じます。

そして、私はこれを日本でシェアするのがミッションです!

最後になりますが、お礼とご報告です。
今回、2012 International Licensee of the Year というアワードをいただきました。

 2012BPGconfaward2 2012BPGconfaward

018

アメリカ以外の5か国で、ボブのプログラムが展開されています。
(+2か国が認定のプロセス進行中)
その海外の提携パートナーの中で、今年の貢献を認められ、いただいた賞です。

『The Bob Pike Group プロフェッショナルトレーナー認定プログラム:トレーニングデリバリー』
に日本で16名の方が合格なさっています。
その16名の方の貢献もたたえられました!

皆様からのご支援があってこそ受賞できたものです。
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

Features ~主なご支援内容~

2012年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新の記事

月を選択